2021年版三重県民手帳は伊勢型紙!
2021年版も好評を博した2018年版に続き「伊勢型紙カバー」を採用され、常若メンバーの伊勢型紙彫師 那須がデザインと型彫りを担当致しました。
伝統の渋紙を手彫りで仕上げた伊勢型紙を使用し、注染染めで鮮やかに染め上げたこだわりの表紙カバーは市松柄と千鳥柄の2タイプ。
両柄ともに三重県のモチーフを散りばめました。
☆千鳥柄に隠されたヒミツ☆
千鳥とミエの文字を霞に見立てた模様たちにまぎれて、我ら常若のロゴがさりげなくあしらわれています♪
お店でお見かけの際は是非探して見てくださいね。
◆10月7日県内一斉発売◆
取扱店など詳しくは三重県民手帳HPにて
三重中学校さんにてワークショップを開催!
未来を担う学生さんたちにこそ普段なかなか触れ合うことのない伝統工芸と出会って欲しいという思いで松阪市の三重中学校さんにご協力頂きました。
4工芸の体験を一度に行えるのは常若ならでは。
常若メンバーもこの度誂えたオリジナルユニフォームをまといやる気満々です!
たくさんの生徒さんにものづくりの楽しさを体感して頂きました!
三重中学校さんHPでも本イベントをご紹介頂きました。
☆☆祝☆☆ 常若ついに海を渡る!!
海外進出の第1歩は想像しない早さでやってきました!
第一弾 マレーシア
10月27日(金)~29日(日)3日間
イオンマレーシア/シャーアラムSC
第二弾 ベトナム
11月13日(月)~19日(日)7日間
イオンベトナム/タンフーセラドンSC
第三弾 香港
11月24日(金)~26日(日)3日間
イオンストアーズ香港/コーンヒル店
にて、制作実演やワークショップを開催しました!
人垣が2重3重4重にもひしめいて本当にたくさんの方に興味津々でご覧頂き、楽しんで体験して下さいました。
それぞれのお国柄は違えど、真剣に制作し出来上がった時の笑顔は皆一緒!(^_^)
初海外のメンバーもいて文化の違いにこちらが驚かされながらも、様々な学びを頂きました。
ご支援頂いた岡田文化財団をはじめ、現地で精一杯フォローしてくれた各国の通訳さん、
イオンコンパスの新沼さん、
皆さんに感謝です!!
常若インスタグラムを開設しました!
世界的に有名な、自動車部品の会社
5月11日
さあ!
今日から17日まで!!
近鉄上本町店で、展示販売します。
みんなで交代で頑張るよ〜♪
15日は全員集合予定です。
あ!ホームページでも大々的に紹介してもらってる!!ありがたいなあ。
http://www.d-kintetsu.co.jp/…/201605syokunin_kou…/index.html
4月29日
常若の商品を、伊勢志摩サミットが行われる志摩観光ホテルのショップに置いていただけることになり、本日搬入でした。
地元の伝統工芸品を置かせて欲しいとありがたいお話です。
サミットの首脳陣の方々にも見ていただけたら嬉しいなあ。
これで、
志摩は、志摩観光ホテルさん
伊勢は、外宮前の菊一さん
津は、総合文化センターの中のアートショップMikkeさんにてご購入いただけます。
そして、展示は三重県立図書館!!
どうぞ、よろしくお願いいたします。
4月29日から
『伊勢志摩サミット開催記念
三重から世界へ~伝統工芸をになう若者たち~』
が始まります。
作家それぞれの作品が並ぶだけでなく、
道具や作業工程の紹介など、
細かく紹介させていただきます。
こんな広い会場でするのは初めてで、不安もいっぱいですが、伊勢志摩サミットをきっかけに、常若も羽ばたきたいから頑張ります。
最後になってしまいましたが、図書館の菅尾さん、デザイナーの柳さん、見守ってくださってる森谷さん、準備から調整までお世話になってます。本当にありがとうございます。
一ヶ月間、どうぞよろしくお願いいたします。
1月26日
いよいよ今日から、三重県で一番大きなイベント施設、総合文化センター内の図書館で展示がはじまりましたあ!!
アートショップ(販売)と並行して展示することで、詳しく知りたい人は図書館へ。図書館で作品が欲しくなった人はアートショップMikkeへという双方向の案内が出来ます。
こうした試みは初めての事だそうで、本当に多くの方に応援してもらってます。
ぜひ、津にお越しの際は、総合文化センターへ。図書館とアートショップMikkeさん併せてご覧ください。
今日からMikke×伝統工芸「#MieTraditional 」がはじまりました!
今日は伊勢新聞さんに取材していただきました!明日、掲載予定♪
続いて、県立図書館の展示に向けて、準備中です。学園祭前みたい。みんなでワイワイ♪
知事を表敬訪問。
もっと、三重の伝統工芸を知ってもらいたい。
後継者として若手の職人が頑張っていることを知ってもらいたい。
という話に、すぐ
「やりましょう。」
と、担当の方に指示してくださり・・・
今までのように、ただ展示するだけではダメなんだよ。
と、担当者に話す回転の速さに圧倒されつつ
なんだか今後の展開が楽しみです。
。
新年から大きく動き出す常若!
それに伴い、正式なロゴをデザイナーの柳さんに作っていただきました!!
三重県総合文化センター。
三重県で一番大きな、中心的なイベント施設です。
そこで三重県で一番大きな、県立図書館と、アートショップで、
常若を取り上げていただけることとなりました。
漆のまさこちゃん(通称ルーシー)と梶浦が昨日打ち合わせに行ってきて、二人でドキドキ。
ありがたい。ほんとに嬉しい機会です。
ただ、ちょっとプレッシャー。頑張らないとね。
三重の伝統工芸を守るのは、私たちだ!!
なーんて♪
常若会議!!
な、なんと、常若に新メンバーが!!!
伊勢型紙の那須恵子さん。
これでメンバー6人に。
新しい可能性も広がるね。嬉しいな嬉しいな♪
8月27日
先日の大阪での体験会。
体験してくれた小学6年生の男の子が、とても感激してくれて、夏の自由研究にしてくれました。
たくさんありがとうって言ってくれたけれど、むしろT君のこの言葉が、私たちに大きな力をくれるのです。ありがとう。いろんな人に育ててもらってるなあ、私たち。
そして、将来の夢としてT君が根付の職人になりたいと言ってくれた時、否定しないで、いいね!と、応援してくれたT君のお母さん。
ありがとうございます。
大阪で、体験会と懇親会をマッチボックスさんの主催でかいさいさせていただきました。
子供達の目がキラキラ、すごい集中力です!!
体験会に続き、夕方からは外宮さんの浴衣千人参りに合わせて作品の展示でした。
参拝に来られた方々に伝統工芸の良さ、伝わってたらいいな。
伝統工芸体験会。
目標人数を超えて、たくさんの方が来てくださいました。
漆も、一刀彫も、根付も。
みんな楽しんでくれて良かった!!
ありがとうございます。
これから展示です。
伊勢で子供達の伝統工芸のワークショップやりますよ。
伊勢の伝統工芸体験してみませんか?
今日は1日、常若の会議でした。
やー、白熱!!
デザインのプロ、柳さんも来てくださり、チラシや作品作りの提案まで。
本当にありがとうございます。
そして、新しく取材も今日から1年間入っていただけることに。
常若、新しく大きな一歩、踏み出します。
たくさんの方に応援してもらえるから、前に進めていること。
ちゃんと感謝しながら、自分たちにできることを精一杯頑張ります。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
岡田文化財団の助成金の授与式でした。
受け取れたのは申請の半額ではありますが、自費で新しいことを始めるのが困難な私たちにとって、とてもありがたい資金となります。
この金額で地域の子どもたちとの体験イベントをするだけでなく、もっと多くの人に伝統工芸の魅力を知ってもらえる活動をはじめます。
また、順次ご報告させていただきますので、応援よろしくお願いいたします。
今日も三重の若手職人の会『常若』の打ち合わせです。みんな、真剣な表情のところをパシャリ。
打ち合わせ場所がなく、公民館の廊下のベンチ。寒くて寒くて・・・
私たち、伝統工芸の職人が、伝統工芸の技を活かして、
現代に合った作品を作って展開していくプロジェクトについて相談。
どんどん大きくなってきて、ワクワクとともに、プレッシャーも。
成長の春です。
本日は、常若の会合でした。
来年の活動など、未来に向かっての活動の相談♪
ワクワク、ドキドキ!!
来年は、挑戦の時。いろいろと動きますよー。
三重県民大縁会でした。たくさんの人が興味を持ってくださり、体験してくださったり、話しを聞いてくださったり。
昼食も食べられないほどの忙しさでした。たくさんの人が応援してくださり、さらに新しい風も吹き込みそうな予感。
常若の新しい展開にご期待ください!!
外宮さんの門前町にある菊一さんの社長さんに、作品を置くギャラリーを作るお話しを伺ったり、
美し国の活動の説明を聞いたり、
女性誌『Oggi』で女性メンバーが取材してもらったり・・・